日立製作所。世界を代表する総合電気メーカです。
企業情報を調べました。(Yahoo)
2019/3期データ
従業員数(連結):303,519人
売上高:9兆4806億円
営業利益:5187億円
経常利益:5165億円
純利益:2225億円
純利益/売上高 (ROS):2.35%
一人当たり、3124万円のモノを売って、73万円利益を出した、というイメージです。
総資産:9兆6266億円
自己資本:3兆2626億円
資本金:4588億円
自己資本比率:33.9%
純利益/総資産 (ROA):2.26%
純利益/自己資本 (ROE):6.81%
従業員一人当たり、株主から151万円を集めて、銀行から2097万円借りて、151円を1075万円まで増やしていますというイメージでしょうか。
株価:3,263円 (2020/5/25 15:00)
発行済株式数:967,280,477株 (2020/5/25)
時価総額:3兆1562億円 (2020/5/25)
純資産/株数 (BPS):3,342円 (2019/3)
純利益/株数 (EPS):103円 (2020/3)
一株配当:-円 (2020/3)
時価総額/純資産 (PBR):0.98倍 (2020/5/25)
時価総額/純利益 (PER):31.51倍 (2020/5/25)
会社そのものの価値は、1株あたり3342円ですが、株主は3263なら買う、という状況で、だいぶ割安に見えます。

コロナで急激に落ちているようです。株価がBPSを下回っているのでだいぶ割安だと思います。決算発表は、今週の5/29です。
コロナにより、利益にどのように変化が出て、株価にどのように影響するでしょうか。
試しに100株買ったことにしてみましょう。
¥326,300 買い。(5/25)